Bloombergによると、Appleは2020年頃にインテル製のCPUから自社製のCPUに移行するという。
この移行はMacBookなどのラップトップPCから順に行われる可能性が高い。
MacのCPUは2005年から2006年の間にIBMからIntelへ変更されて以来、Intel製品が搭載され続けていた。
BloombergはAppleの注文がIntelの年間収益の約5%まかなっていると推測しており、今回の発表を受けてIntel社の株価は打撃を受けている。
また、iPhoneのモデムチップもIntel製だが、こちらについては何も報道されていない。
iPhone Xに搭載されてるA11 BionicはAppleによって独自に開発されたCPUであり、アンドロイドスマートフォンに搭載されているQualcomm製のSnapdragonなどと比べて高い性能を誇る。
AppleのCPU開発技術の高さはスマートフォンの分野おいて証明されており、PC用のCPU開発においても期待が持てる。
これにより、Macにさらなる価値が生まれるはずだ。
また、可能性の1つとしてAppleが開発したPC用CPUが他社の製品に搭載されるようになることも考えられなくはないが、今までのAppleの動向をみる限りでは、あり得ないだろう。
もしかしてドコモの機種変更、スマホの購入って最寄りのドコモショップに足を運んでますか?
もしそうなら、ドコモオンラインショップを利用してみて下さい。
新規契約はもちろん機種変更も他社からの乗り換えも自宅でパソコン、スマホから簡単にできるんです。当然、ドコモが運営しているオンラインショップですので安心。
これからは手続きだけでなくアクセサリーの購入もドコモオンラインショップを活用すると便利ですよ。おすすめな理由は便利なだけではなくて、すっごくお得なところ!
実店舗で機種変更する場合と比べると、ドコモオンラインショップだと5,000円~13,000円ほど安くなるんです。・・バカになりませんよね?(;´・ω・)
というのも、店舗で手続きすることで頭金っていう名目で料金が発生します。
何気なく今まで支払ってた人も多いかと思うんですが、この頭金は各ショップや量販店によって値段が違うんです。頭金はお店の運営費になるので、料金はそれぞれで決めているため一律ではありません。
相場としては3,000円~10,000円といわれてます。つまり、店舗をもたないオンラインショップであれば頭金は不要。
頭金の支払いがないだけではなく、店舗であれば当たり前に請求される事務手数料(3,000円)もドコモオンラインショップだと無料です。
頭金+事務手数料の支払いが、ドコモオンラインショップであれば0円になるんです!
何よりもドコモショップっていつ来店してもめちゃくちゃ待たされませんか?
常に混雑してて、機種変更したいだけなのに数時間待たされるなんてこと珍しくないと思います。でも、ドコモオンラインショップであれば待ち時間も0!
24時間いつでも好きな時間に手続きができるメリットもあるんです。慣れてきたら10~15分くらいでできちゃいますよ。
オンラインショップで注文した端末の受け取り場所は、自宅でなくても大丈夫です。
最寄りのドコモショップに配送先を設定するでもOK。新しい端末の使い方だったり電話帳の移動が苦手である人は、オンラインショップで手続きは済ませあとの事はショップの人に任せてしまう方法もできちゃいます。
ドコモオンラインショップで機種変更の流れももっと詳しく知りたい人はこちらの記事も参考にして下さいね。
☑【画像つき】ドコモオンラインショップで機種変更する手順を分かりやすく紹介
知ってるか、知らないかですよね。
店舗型ショップよりもオンラインショップのほうがメリットが多いです。機種変更、新規契約、乗り換え、アクセサリー購入などはぜひドコモオンラインショップを活用してください。
いつものように店舗で手続きするのは、間違いなく損してしまいますので。