こんにちは。すまろぐん(@sumalog_nohito)です。
2020年6月15日時点でのiPhone 12の発売日についてのリーク情報をこの記事ではまとめています。
iPhone 12の発売日はいつになるのか…
少しづつ全貌が見え始めてきた、最新モデルとして登場する予定のiPhone 12。
気になってくるのがいつ発売するのか?ということですよね。
iPhone 12の発売日がいつになるか考えるなら、例年通りだと2020年9月
9月に発表イベントして1週間前後を発売日にするのが近年の傾向
ただ、今年はコロナの影響で
☑️2020年10月にずれ込む
☑️モデル別で9月、10月順次発売
☑️2021年にずれ込むと言われている🤔
— すまろぐん@ややアンドロイド派ガジェットブロガー (@sumalog_nohito) May 12, 2020
現在様々な情報が出回っていますがまとめると、
ポイント
・例年通り2020年9月に発売
・2020年10月に延期
・下位モデルは9月、上位モデルは10月発売
・2021年まで延期
もちろん、アップルが正式に公表しているわけではありません。
ただ、今年はiPhone 12の発売日は延期の可能性が大きいと考えられています。
iPhone 12の発売日はいつ?
Appleは、毎年9月の2週目の火曜日か水曜日に発表イベントを開催しています。
そして、発表した週の金曜日に予約開始を行い、翌週の金曜日に発売しているのがここ数年のパターンです。
ご存知とは思いますが、9月11日のアメリカ同時多発テロ事件の日は避けるので、今年もそれを考えてイベントが開かれるでしょう。
しかし、今年はご存知のように世の中の情勢が正常ではありません。
そのためiPhone 12の発売日にも当然ながら影響を与えていると考えられています。
☑2020年7月よりiPhone 12シリーズの製造がスタートするという情報も出ています。
iPhone 12 mini/iPhone 12/iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max
2020年9月18日発売のケース

例年通りのスケジュールであると考えた場合、2020年の発売日を予想すると、
これらの情報を元に、2020年の発売日を予想すると、
発表イベント | 2020年9月8日(火)or9日(水) |
発売日 | 2020年9月18日(金) |
2020年9月18日
ではないかと予想されます。
製造上の問題があれば発売日がズレたりはしますが、なければ上記のようになるのではないでしょうか。
2020年10月に延期されるケース

2020年9月にiPhone 12が発売されるのは非常に楽観的に考えとケースと言わざる負えません。
やはり、感染症の影響は大きくAppleはiPhone 12の発売日の延期を検討しているという情報もあります。
2020年10月に延期
およそ1ヶ月ほど延期されiPhone 12が発売されるのではないかという見通しもされています。
下位モデルは9月・上位モデルは10月のケース
製造時期が違うという点から、iPhone 12のモデルごとに発売日が異なってくるという考えもされています。
2020年モデルは、4種類のiPhoneが登場すると言われています。
①6.7インチのiPhone | トリプルレンズの背面カメラ+3Dセンシング・RAM6GB・ミリ波+Sub6 |
②6.1インチのiPhone | トリプルレンズの背面カメラ(?)+3Dセンシング(?)・RAM6GB・ミリ波+Sub6 |
③6.1インチのiPhone | デュアルレンズの背面カメラ・RAM4GB・Sub6 |
④5.4インチのiPhone | デュアルレンズの背面カメラ・RAM4GB・Sub6 |
①②の上位モデル2種類については、2020年10月以降に延期
③④の下位モデル2種類については、2020年9月に発売
という見方もされています。
2021年にまで延期のケース

AppleはiPhone 12の発売日を大幅に遅らせる検討をしているという情報もあります。
iPhone 12の開発や製造が遅れているというのが一つ。
そして、そもそも現状物欲が低下している状況の中iPhone 12を発売させても消費者は購入するのか?という視点からの考えだと言われています。
現時点では、最もiPhone 12の発売日が延期されるケースとして2021年にまでずれ込む可能性も0ではないとされています。
iPhone 12の予約開始日はいつ?
iPhone 12に限らずですが、最新モデルは発売日に購入しに行っても間に合いません。
必ず事前予約をしないと高い確率で発売日には手元に届かないでしょう。
当然ながらiPhone 12も同じであると想定されますので、発売日と一緒に予約開始日についても確認しておきましょう。
発売日の1週間前
iPhoneは発表イベント→予約開始→発売というスケジュールがとられています。
日数で考えると発表イベント後およそ3日後に予約開始されその1週間前後が発売日に設定されるパターンが多いです。
iPhone 11のスケジュールを見てみると、
発表イベント | 2019年9月10日 |
予約開始日 | 2019年9月13日 |
発売日 | 2019年9月20日 |
と、発売日さえわかれば予約開始日もある程度予想できることになります。
例年通りなら2020年9月12日予約開始

iPhone 12の発売がもし、延期されないと考えた場合で予約開始日を予想してみます。
発表イベント | 2020年9月8日(火)or9日(水) |
予約開始 | 2020年9月12日(土) |
発売日 | 2020年9月18日(金) |
2020年9月12日予約開始
今年は9月11日が金曜日なので、その日は避けるでしょう。
予約開始時刻は、これまで16時からスタートでしたがiPhone 11が21時開始だったので、16時か21時かを予定しておくと良いかもしれません。
iPhone 12の発売日予想まとめ
iPhone 12発売日予想
- 例年通り2020年9月に発売
- 2020年10月に延期
- 下位モデルは9月、上位モデルは10月発売
- 2021年まで延期
世界状況が不安定であるため、今年発売予定のiPhone 12の発売日を予想するのは困難です。
今後どのような動きをしていくのか随時情報を追っていきます。
どちらにせよiPhone 12が登場するのは間違いありませんので、続報を期待して待ちたいところです。
-
-
iPhone 12は待つべきか?モデル種類・スペック最新予想
iPhone12のモデル種類やスペックの最新予想について、現在わかっている情報を詳しくまとめました。 iPhone 12には初代iPhone SEと同じくらいのサイズのモデルが登場する? 5Gに対応し ...
この記事を書いた人